fukuのきままなブログ

好きな事やってます。

タミヤ スピットファイア MK.Ⅷ 製作記 その2

スピットファイア 主翼の組み立てです。案外いろいろとパーツがあります。 スピットファイア 主翼の上下パーツの接合には胴体と主翼部の接合に隙間ができると困るので気を使います。一度胴体と合わせてから接着しました。まあ、精度の高いタミヤですからこの…

タミヤ スピットファイア MK.Ⅷ 製作記

本日はいよいよ胴体に操縦席を組み込んで貼り合わせを行います。 スピットファイア 貼り合わせ お粗末ながらいろいろ作り込みましたが、結局ほとんど見えなくなるんですけどね。モデラーの悲しい性ですね。

模型製作その2

操縦席内部 操縦席の両サイドの仕上げです。汚しまくります。 資料 毎回キットを組む度に資料を用意しますが、今回はこの2冊です。その他の情報はWEBで調べまくりますが、MK.Ⅷの操縦席内の写真が辛うじてあったので助かりました。まあ、断片ですが。それに…

模型製作開始

新居も落ち着いてきたので梱包していた道具や塗料などを出しました。 タミヤのスピットファイアの1/32を制作中です。とりあえず操縦席周りをディテールアップ中です。配線を追加したり、無いパーツを作ったり、今回はドアをオープンにするつもりなので見える…

CDプレーヤーがやってきた

CDプレーヤー 一度CDを全て断捨離したというのに、結局ディスクプレーヤーを買ってしまった。(笑)何をいまさら!って感じですが。DENONのネットワークプレーヤーの音はたしかに素晴らしいです。ただ、同じ音源でも、NASの音源よりUSBメモリの音源の方が音が…

マランツ値上げ

2024年7月1日よりマランツ価格改定 それにしても約3割の値上げです。ちょっと想定外です。 MODEL 50もそのうち値上げされるのかな?良いタイミングで購入しました。 品名 モデル名 現行価格(税込) 新価格(税込) プリメインアンプ MODEL 30(N/B) 327,8…

アンプとプレーヤー

Marantz Model50 Denon DNP-2000NE テレビボードに鎮座するアンプ(Marantz Model50)と ネットワークプレーヤー (Denon DNP-2000NE)です。 家の引っ越しのタイミングで今まで使用していたオーディオはほとんど処分してしまいリビングで使用する前提で新し…

テレビとオーディオを購入

引っ越しを機にリビングのテレビとオーディオを購入しました。 テレビとオーディオ テレビは65インチ55インチにしようか65インチにしようかと散々迷いましたが、65インチを選択しました。家に置いてみると65インチで正解でした。オーディオはリビングなので…

ツバメを撮る 某所へハスの花に留まるカワセミを撮りに行きました。なかなか現れないので田んぼの上を飛び回っているツバメに遊んでもらいました。 ツバメの飛翔 ツバメの飛翔 で、結局カワセミは現れずツバメさんと遊んで終わり(笑)

裏の畑でキジが鳴く

何か考えているキジ 毎年裏の畑にやってくるキジ、この間メスを見かけた。どうやら裏の畑に巣を作っているようだ。 畑の中で顔を出しているキジ 羽ばたくキジ

涸沼に行く

久しぶりに涸沼に行きました。用事のついでに行ったので短時間でしたが。オオヨシキリが鳴いていました。 オオヨシキリ オオヨシキリ オオヨシキリ

デスクトップオーディオシステムで遊ぶ(3)

●システム再編成中華アンプを使用してしばらく鳴らしていましたが、接続機器が多すぎて煩雑なので、チャンネルデバイダーは使わずコンデンサーのみのネットワークに戻しました。プリとして使用しているSA1.0に高音を受け持たせ、フルレンジはSA2.0でドライブ…

デスクトップオーディオシステムで遊ぶ(2)

●パワーアンプが壊れた パワーアンプとして使用していたSOULNOTEのSA2.0の2台の内1台が片チャンネルの出力レベルが低くなりました。古い機種なのでダメ元でSOUNOTEさんに修理を依頼しましたが、部品が無くてとりあえずリレー交換という事で返ってきました…

デスクトップオーディオシステムで遊ぶ(1)

FOSTEXの16センチフルレンジ(FF165WK)に純正箱を組み合わせてバスレフとして使っています。何故自作にしたかというといろいろ遊んでみたかったのと、バスレフポートが前に付いていたからです。市販のスピーカーはバスレフポートが後方についている物が多く、…

Fiio R7 ライン出力

Fiio R7後部 R7と2台のパワーアンプにRCAで接続してみました。後部のRCAライン出力は2系統ありますが、どちらも同時出力されています。2台のパワーアンプに接続するには好都合です。RCAライン出力が可能なのはPO+PRE OUT,PRE OUT,LOモードですが、LOモー…

Fiio R7がやってきた。

Fiio R7 ●やっと導入この機種、発表からずっと待っていました。やっとゲットです。 第1期入荷のタイミングは完売で買えず、第2期入荷のお知らせで即購入しました。ハイレゾはかなり前から楽しんでいましたが、PC無しで据え置きでAmazon Musicを楽しめる機器…

CFExpressカードがトラブル

購入時も経験したけど、今日久しぶりに撮影画像が読めなかった。 せっかくジョウビタキを撮ったのに。(怒) いつも同時記録しているのに今日に限ってやらなかったら画像全滅(まあ、5,,6枚しか無かったけど) CFExpressカード LightRoomで読み込みすると、画…

本日よりはてなブログ会員です。

どうにも、Wordpressでのアナリティクスとの相性が悪くて、愛想が尽きたのでこちらにブログを新設です。Wordpressの記事をインポートしてみたけどうまく行きました。良かった。 写真歴長いですが、時々撮影を頼まれていろいろ撮っています。ついでに機材一新…

Special Hobby 1/32 Westland Whirlwind

Tempestの作成後、この機種を作成しました。この機体が前から好きだったのでスペシャルホビーの1/32の発売予告が出た時点で注文しました。前に作ったTempestで各パーツの合いを修正するのが大変なのは分かっていましたが、やっぱり大変でした。(笑) 胴体と主…

SONY α7 IV クロップとは?いったい?

●クロップはまやかし前の一眼レフで気がついたのですがクロップ撮影って基本的に撮像素子の撮影するエリアが狭くなるだけです。モニターで見るといかにも拡大されていて840mm(SEL14TC装着時)->1260mm(SEL14TC装着時)になったかのようですが。等倍で画…

SONY α7 IV テレコンを使用してみた感想について。

●テレコン使うとやっぱり差があります。使用しているテレコンはSEL14TCです。WEBのレビューではほとんど違いを感じ無い!等の書き込みがあったりしますが。やっぱり差はあります。 上記画像はほぼ同条件のピクセル等倍画像です。(スズメさんも同じです。)…

SONY α7 IV AFについてのいろいろです。

α7ⅣのAFについてのレビュー記事

SONY α7 IV 高感度画質について

●ボタンカスタマイズについてα7Ⅳにはフォーカスエリアの設定がたくさんあり、最初はどれを使えばいいんだ?と悩みました。現在はC1ボタン(拡張スポット)、AF-ON(任意)、AELボタン(ワイド)にフォーカスエリアを割り付けて使用しております。その他、各種ボタ…

SONY α7 IV 購入直後にトラブルでへこむ。

●早々にトラブル まあ、結果的に本体には関係無かったんですけどね。撮影した画像が全部消えました。自分的にはめったに撮れない鳥さんの写真だっただけに、ものすごく落ち込みました。しかもその数日後にも同様のトラブルが。かなりブチ切れてSONYに連絡、…

SONY α7 IV 購入しました。

α7 Ⅳ α7Ⅳを発売日に購入しました。使用目的は野鳥の静止画撮影です。このレビューではその目的のみでの使用感(あくまで個人の意見です)を語っていこうと思います。 ●α7Ⅳの購入動機 鳥の撮影は随分前から行っており、CANONやNIKONその他BORG等も使用した経…

ネロブース購入

スプレーワーク ペインティングブースII(ツインファン)を使用していましたが、どうしても塗料の臭いが部屋に残ります。フードを自作して大きくしたら割と良くなりましたが、やっぱり残ります。ネロブースの事は発売された頃から知っていたのですが、このと…

タミヤ 1/32 モスキート(de havilland mosquito TAMIYA )を作る 6

システムトラブルで記事が消えてしまったので、過去の記事を再掲載しています。(この時点では3か月前です。)さて、そろそろ仕上げです。 金属銃身に換装 何度も銃身が折れてしまったので、業を煮やして金属銃身をゲットしました。レジンの機関銃本体に埋め…

タミヤ 1/32 モスキート(de havilland mosquito TAMIYA )を作る 5

システムトラブルで記事が消えてしまったので、過去の記事を再掲載しています。 エデュアルドでディテールアップ!機首の機銃と左右エンジンのセットを購入してディテールアップに挑戦。しかしこれが悲劇の始まり。(笑) 機首の機銃を組み立て機銃が曲がって…

タミヤ 1/32 モスキート(de havilland mosquito TAMIYA )を作る 4

システムトラブルで記事が消えてしまったので、過去の記事を再掲載しています。 ●全体の塗装開始下地をごちゃごちゃと塗ります。 ●迷彩のマスキングをします。 ●迷彩部分のマスキング ●下地塗装完了 ●インベイジョン・ストライプを塗ります。やっぱりこれは…

タミヤ 1/32 モスキート(de havilland mosquito TAMIYA)を作る 2

発煙筒をどう塗るか?後になってみれば、どうせ見えないのに(笑)個々の発煙等は上部に細いカラーの線で塗り分けられています。これをロープのような物で押さえていたようですが。結局細い筆で塗り分け、細い金属線で押さえました。シートベルトも最初はタミ…